暖かくなってくると、心配なのが愛犬にノミ・マダニが付くことですね!
お散歩中に草むらに平気で入っていくコーギーのカイくんとパピヨンのサクラに、いつもソワソワ心配です・・・。
愛犬が掻きむしっていたり、愛犬の毛づくろいをしている時にふと「この黒いモノはもしや!?」と経験した飼い主さんは多いですよね。
愛犬についているノミ・マダニを見つけたら取っていいの?取り方や駆除法は?
ノミ・マダニが吸血すると怖い症状や病気は?
もちろん、犬にノミ・マダニが付かないようにノミ・マダニの予防薬をすることが大切です!
でも、ノミ・マダニの予防薬をしていても、お散歩後など、愛犬についているノミ・マダニを見つけることがあります。
結論としては、ノミを取るのはいいけどマダニを無理に引き離そうとすると爪や牙が犬の皮膚に残って化膿することがあるので、できたら動物病院で取ってもらってください!
ということで、今日は「犬のノミ・マダニを見つけたら?獣医さんから教わった取り方や駆除法、症状・病気を徹底解説」です。
駆除法は?愛犬のノミ・マダニを見つけた時の取り方
ノミ・マダニは暑くなると活動が活発化して、愛犬がお散歩中や庭に居る時に寄生してきます。
昔はゴールデンレトリバーのジョンくん、そして愛犬コーギーのカイくんとパピヨンのサクラさんについているダニを発見して、潰している私たち家族。
あぁ!もう!カイくんは、またマダニをつけてきたのぉ~
おぉ?何か悪いことしたかワン?
アナタはいつも草むらに行くから、ノミ・マダニが付いてくるのよ♪
犬にノミ・マダニが付いているのを見つけたときは、ノミ・マダニの取り方や駆除法で迷いますね!
実際に、母の友人の赤ちゃんが化膿してしまい手術をしました・・・。
自分で犬についているノミやマダニの取り方や注意点を紹介します。
お酢やアルコールを吹きかけて取る
犬のノミ・マダニを見つけた場合、ノミ・マダニの取り方はティッシュなどにお酢やアルコールを含ませて、ダニを包んで自然に離れるのを待つのがよいです。
取ったダニは、ガムテープなどに包んで逃げ出さないようにして捨てましょう!
大変な作業だけど効果はありますノミ取りくしやマダニとりピンセットで取る
犬のノミ・マダニを見つけた場合のもう一つの取り方の手段としては、道具を使います。
特に、マダニの場合は絶対に無理やり引き剥がさないように注意してください!
マダニの爪や牙が残ってしまうと、化膿する場合があります。
ノミやマダニは手で取ろうとせず、専門の用具を使って取るのが一番です。
犬がノミに咬まれた場合の症状や病気
愛犬が痒がっていたり、虫刺されのような跡を見つけた飼い主さんは「ノミがいるの!?」と心配になります。
ノミはただ痒いという症状だけではなく、怖い病気の原因にもなります!
ん~、なんか痒いのぉ~
もう!ジョンにノミがいるの!?私の布団にいて痒いじゃない!
ノミは雄も雌も吸血して、刺咬によって激しいかゆみがともなって赤く腫れます。
犬がノミに咬まれた場合の症状は、吸血による痒みだけではなく、皮膚炎なども起こします。
また、ノミは人間にも危害を与えるので、小さなお子様・赤ちゃんがいる飼い主さんは要注意です!
ノミによる主な病気
犬がノミに咬まれた場合に発生するおもな病気は
これらの病気に犬がかかる可能性があります。
犬がマダニに咬まれた場合の症状や病気
マダニは肉眼でも見つけれるので、愛犬に黒い・茶色いモノがついていると飼い主さんはハッとしますね。
また、愛犬がいた場所に黒い・茶色いマダニが落ちているのを見つけた飼い主さんも多いはず!?
私の頃は、みんなマダニをつけていたわよ!
チャコは、外で飼っていたからなぁ~
犬がマダニに咬まれた場合の症状は、吸血によって貧血・感染症・栄養障害を起こします。
マダニは牙や爪を食い込ませていることが多いので、取っても牙や爪が残って化膿するなど危険です!
マダニによる主な病気
犬がマダニに咬まれた場合に発生するおもな病気は
と、様々な病原菌や病気を犬や猫、人に置いていきます。
実際に、友達の赤ちゃんにダニがいて取ったら爪?キバが残っていたらしく、化膿して手術することになりました・・・。
まとめ 犬のノミ・マダニを見つけたらなるべく動物病院で取ってもらってください
犬についているノミ・マダニを見つける事は、どの飼い主さんも経験する道です。
ただし、そのまま犬についているノミやマダニをほおっておくと痒いだけではなく、皮膚病などの病気も引き起こしてしまうので、取ってあげるか動物病院で取ってもらってください。
「犬のノミ・マダニを自分で取る方法」は、こんな感じです。
自分でノミやマダニをとる場合は、爪などが犬の皮膚に残らないように気をつけて取ってください。
ノミやマダニがいるとわかっていても、草むらに近づくワン!
なんか痒いけど、もう・・・。
ノミ・マダニの予防薬は、必須よね・・・。
ノミの場合は、自分でノミ取りくしなどを使って取っても大丈夫だけど
マダニの場合は爪や牙が残ってしまうと化膿する場合があるので、動物病院で取るほうがいいです!
これも大切な愛犬を守る為の飼い主の役目なので、しっかりノミやマダニ予防を毎月していきましょう♪
あわせて読みたい
犬がマラセチア皮膚炎だった!?手足を舐めたりおしり歩きをする原因や塗り薬・シャンプーなど治療法まとめ
愛犬のパピヨンのサクラさんは小さい頃からネコの生まれ変わりかのように、顔を洗ったり、手足をよく舐めていました。 舐めすぎて肉球が赤くなって、痛そうに歩いた事も数えきれず!? 過去に「トゲが刺さっているのか?ケガをしている?」と、動物病院の先生に見てもらったことはあったけど、いずれも問題なしでした。 犬のマラセチア皮膚炎を知ってる?原因や治療法は? 手足だけではなく、おしりやのど、お腹にも発生するの? 今回、健康診断のついでに、動物病院の先生に相談してわかったマラセチア皮膚炎。 結果、 マラセチア皮膚炎は皮 ...
犬の鼻の上が急に腫れてかさぶたが!細菌性皮膚炎?実際になった原因や症状・治療法まとめ
私が仕事で家を空けて、久しぶりに愛犬のコーギーのカイくんとパピヨンのサクラさんに会ったら・・・。 サクラさんの顔が、ちょっとヘン? あれ?愛犬のパピヨンのサクラさんの鼻が赤く腫れてるけど、どうしたの? 犬の鼻の上が急に腫れて、かさぶたになるのは病気?ケガ? 原因や治療法は? 愛犬のカイくんはちょっと会わない間に後ろ足がだいぶ弱くなってきたけど、愛犬パピヨンのサクラさんは真っ赤なお鼻の犬さんになっていました! 結果、犬の鼻が赤く腫れてかさぶたができる原因は細菌か皮膚病で、化膿止めの抗生物質で治します。 とい ...