3月、4月になると、飼い主さんが考えないといけない愛犬のためのノミ・マダニの駆除・予防薬。
ウチでは、毎回「マイフリーガードα」を付けるのに大騒動です!
ノミ・マダニの駆除・予防薬のCMもよく見るようになったけど・・・。
ノミやマダニの駆除・予防薬っていっぱいあるし、似たような名前があるけど何が違うの!?スポットタイプと経口タイプもあるよね?フロントラインとフロントラインプラスの違いは?
マイフリーガードやフロントライン、ネクスガードなど、ノミ・マダニの駆除・予防薬は色々とあります。
毎年決まったノミ・マダニの駆除・予防薬を使っている人はいいけど、新しく犬を迎えた飼い主さんは何がどう違うのかわからないですね!
ということで、今日は「フロントラインプラスとスポットオンの違いは?獣医さんに聞いてわかった効果や使い方を徹底解説」です。
犬用のノミやマダニの駆除・予防薬の種類
一口に犬用のノミやマダニの駆除・予防薬といっても、種類がいっぱいあります。
以前、犬のノミやマダニからアレルギー性皮膚炎、貧血、瓜実条虫症などを引き起こしてしまう事は書いたけど、普段から愛犬の為に気にしてあげないといけません。



ウチの愛犬のコーギーのカイくんとパピヨンのサクラさんは、「マイフリーガードα」を使っています。
まずは、犬のノミやマダニの駆除・予防薬の種類と効果について紹介します。
大きくわけるとスポットタイプと経口タイプの2種類がある
日本で売られている代表的な犬用のノミやマダニの駆除・予防薬は、「スポットタイプ」と「経口タイプ」があります。
犬用のノミやマダニの駆除・予防薬
スポットタイプ
経口タイプ
今まではフロントラインなどのスポットタイプのノミやマダニの駆除・予防薬が主流でしたが、最近はネクスガードなど経口タイプのノミやマダニの駆除・予防薬が増えてきました。
経口タイプのネクスガードはノミやマダニの駆除・予防だけではなく、フィラリアも一緒に予防してくれる・寄生虫まで予防してくれるオールインワンタイプがあります。
ブラベクトは、1錠飲むとノミやマダニの駆除・予防効果が3か月間持続します。
スポットタイプのノミ・マダニの駆除・予防薬のメリット・デメリット
スポットタイプの犬用のノミやマダニの駆除・予防薬のメリットは、ネット通販などで安く購入できます。
そして色々な種類があり、種類によって効果が異なってくることです。
デメリットは、ベタつく、しばらくシャンプーができない上に効果があらわれるまで時間がかかるという事です。
また、犬が舐めてしまうことがあるけど基本的には問題がないようです。
経口タイプのノミ・マダニの駆除・予防薬の使い方やメリット・デメリット
経口タイプのメリットは、すぐにシャンプーしてもOKな上にノミやマダニが落ちるまでの時間が早くて即効性があることです。
デメリットは、動物病院で処方してもらわないといけません。
あと、お薬になるので薬を苦手とする犬にはちょっと難しいです!
注意してください!
ノミやマダニの駆除・予防薬で効果が異なる
一口に私たちがノミやマダニの駆除・予防薬と思っていても、効果が違うものがあります。
ノミやマダニの駆除・予防薬の効果
- ノミの駆除は可能か?
- マダニの駆除は可能か?
- シラミの駆除は可能か?
- ハジラミの駆除は可能か?
- ノミの卵の孵化、発育防止が可能か?
例えば、同じフロントラインでもフロントラインスポットオン・フロントラインプラス・フロントラインスプレーで効果が異なります!
色々な効果があわさっているので、詳しく見ないといけません。
違いが知りたい!
スポットタイプのノミやマダニの駆除・予防薬の使い方や効果の違い
ウチでは、お手軽にネット通販で購入できるスポットタイプの「マイフリーガードα」を使っています。
色々なスポットタイプのノミ・マダニの駆除・予防薬があって、さっそく愛犬にスポットで垂らしても・・・。
「あれ!?効果がなかった!?」となっては元も子もないですね!


よく聞くフロントラインだけでも3つの種類があって、効果や使い方が異なっています!
どのノミ・マダニの駆除・予防薬が何に対して有効なのか一覧にして調べてまとめてみます。
フロントラインスポットオン・フロントラインプラス・フロントラインスプレーの効果の違いや使い方
ノミ駆除 | マダニ駆除 | シラミ駆除 | ハジラミ駆除 | ノミの卵の孵化・発育防止 | |
---|---|---|---|---|---|
フロントラインスポットオン | |||||
フロントラインプラス | |||||
フロントラインスプレー |
犬用のノミやマダニの駆除・予防薬といえば、みんなが思いつくのがフロントラインです。
フロントラインには3種類あって、代表的なのが「フロントラインスポットオン」です。
「プラスフロントラインスプレー」との違いは、スポットタイプかスプレー式かの違いです。
「フロントラインプラス」は、フロントラインスポットオン・プラスフロントラインスプレーにシラミなどの駆除+ノミの卵の孵化・発育防止の効果が付いたものです。
フロントラインスポットオン・フロントラインプラスの使い方は、切れ込み部分をポキっと折って犬の肩甲骨の間の皮膚が見えるようにしてピペットの全液を直接皮膚の上に滴下します。
フロントラインスプレーの使い方は、屋外で犬の顔以外の全身にスプレーをして自然乾燥させます。
マイフリーガード・マイフリーガードαの効果の違いや使い方
ノミ駆除 | マダニ駆除 | シラミ駆除 | ハジラミ駆除 | ノミの卵の孵化・発育防止 | |
---|---|---|---|---|---|
マイフリーガード | |||||
マイフリーガードα |
ノミやマダニの駆除・予防薬としてよく聞くし、ウチの愛犬カイくんとサクラさんも動物病院の先生に勧められて使っているマイフリーガード。
マイフリーガードは2種類あって、「マイフリーガード」と「マイフリーガードα」の違いはシラミなどの駆除+ノミの卵の孵化・発育防止の効果が付いたものです。
マイフリーガード・マイフリーガードαの使い方は、切れ込み部分をポキっと折って犬の肩甲骨の間の皮膚が見えるようにしてピペットの全液を直接皮膚の上に滴下します。
New!
ドッグプロテクトプラスの効果や使い方
ノミ駆除 | マダニ駆除 | シラミ駆除 | ハジラミ駆除 | ノミの卵の孵化・発育防止 | |
---|---|---|---|---|---|
ドッグプロテクトプラス |
2020年に新しくフロントラインプラスのジェネリック動物用医薬品として、住友商事株式会社が製造し、ペットゴーが販売元として発売されたドッグプロテクトプラス
全ての効果がついています。
日本国内で製造されているので、安心感があってお得になりますよね。
ドッグプロテクトプラスの使い方は、切れ込み部分をポキっと折って犬の肩甲骨の間の皮膚が見えるようにしてピペットの全液を直接皮膚の上に滴下します。
フォートレオンの効果や使い方
ノミ駆除 | マダニ駆除 | シラミ駆除 | ハジラミ駆除 | ノミの卵の孵化・発育防止 | |
---|---|---|---|---|---|
フォートレオン |
私はまだ試したことはないのですが、友達が使っているノミやマダニの駆除・予防薬のフォートレオン
「フォートレオン」がフロントラインシリーズ・マイフリーガードシリーズと異なる点は、マダニの付着防止にも有効です。
そして、蚊の忌避効果が約一か月あるのもフォートレオンだけの効果になります。
フォートレオンの使い方は、キャップをはずして中栓を切って犬の肩甲骨の間の皮膚が見えるようにして全液を直接皮膚の上に滴下します。
フィプロスポット・フィプロスポットプラスの効果の違いや使い方
ノミ駆除 | マダニ駆除 | シラミ駆除 | ハジラミ駆除 | ノミの卵の孵化・発育防止 | |
---|---|---|---|---|---|
フィプロスポット | |||||
フィプロスポットプラス |
2017年に発売されたスポットタイプのノミやマダニの駆除・予防薬のフィプロスポット
フィプロスポットは2種類あって「フィプロスポット」と「フィプロスポットプラス」があります。
「フィプロスポット」と「フィプロスポットプラス」の違いは、シラミなどの駆除+ノミの卵の孵化・発育防止の効果が付いたものです。
フィプロスポット・フィプロスポットプラスの使い方は、先端のキャップをはずして犬の肩甲骨の間の皮膚が見えるようにして全液を直接皮膚の上に滴下します。
プラクティックの効果や使い方
ノミ駆除 | マダニ駆除 | シラミ駆除 | ハジラミ駆除 | ノミの卵の孵化・発育防止 | |
---|---|---|---|---|---|
プラクティック |
アルコールを含まないノミやマダニの駆除・予防薬のプラクティック
「プラクティック」はアルコールに過敏なワンちゃんにも使えて、臭いが少なく皮膚への刺激が少ないのがメリットです。
プラクティックの使い方は、ピペットを立てて持って細い部分を軽くたたいてから切れ込み部分をポキっと折って犬の肩甲骨の間の皮膚が見えるようにしてピペットの全液を直接皮膚の上に滴下します。
レボリューションの効果や使い方
ノミ駆除 | マダニ駆除 | シラミ駆除 | ハジラミ駆除 | ノミの卵の孵化・発育防止 | |
---|---|---|---|---|---|
レボリューション |
フィラリアとノミの予防が一緒にできるレボリューション
レボリューションは、併せてフィラリアの予防もできます。
ただし、レボリューションはマダニに対しての予防ができませんがミミヒゼンダニの予防はできます。
レボリューションの使い方は、キャップをはずして犬の肩甲骨の間の皮膚が見えるようにして全液を直接皮膚の上に滴下します。
マイフリーガードとフロントラインの違いはジェネリック医薬品
「フロントラインが一番高いんだけど、マイフリーガードと効果が同じような感じが・・・?」
そう思った人は多いですよね!


効能も一緒だけどフロントラインよりマイフリーガードの方が安いだけだし、何が違うのでしょうか・・・。
その謎の答えは、マイフリーガードはフロントラインのジェネリック医薬品です。
ジェネリック医薬品とは、これまで有効性や安全性が実証済みの新薬と同等と認められたお薬です。
マイフリーガードとフロントラインの関係
- フロントラインスポット⇒マイフリーガード
- フロントラインプラス⇒マイフリーガードα
フロントラインとマイフリーガードの関係は、このようなジェネリック医薬品となっています。
つまり、マイフリーガードシリーズの方が安いです。
ただし、マイフリーガードに含まれているアルコール成分が合わなくて体調不良になる犬もいるようなので注意は必要です!
-
-
犬が皮膚病で赤い、黒いかさぶたが!獣医さんに聞いた種類や原因まとめ
犬がかゆがって足でかいていたり噛んでいて、皮膚が赤くなったり脱毛していると心配ですよね! 歴代の愛犬からコーギーのカイく ...
続きを見る
まとめ ノミやマダニの駆除・予防薬は愛犬のライフスタイルに合わせて選びましょう
ノミやマダニの駆除・予防薬はスポットタイプが主流だったけど、最近は経口タイプもあります。
スポットタイプ・経口タイプそれぞれメリット・デメリットがあり、複数種類があって効果が違います。
スポットタイプのノミやマダニの駆除・予防薬を一覧でまとめると
ノミ駆除 | マダニ駆除 | シラミ駆除 | ハジラミ駆除 | ノミの卵の孵化・発育防止 | |
---|---|---|---|---|---|
フロントラインスポットオン | |||||
フロントラインプラス | |||||
フロントラインスプレー | |||||
マイフリーガード | |||||
マイフリーガードα | |||||
ドッグプロテクトプラス | |||||
フォートレオン | |||||
フィフロスポット | |||||
フィフロスポットプラス | |||||
プラクティック | |||||
レボリューション |
価格は高い順に、レボリューション>フロントライン=プラクティック>ドッグプロテクトプラス>マイフリーガード=フィプロスポット>フォートレスオンです。
フロントラインのジェネリック医薬品のマイフリーガードだけど、「安いけどジェネリックってところが心配!」という飼い主さんも多いと思います。
実際に、人間の医薬品でも多くのジェネリック商品に対しての見解があります。



私や家族はジェネリック版の医薬品にはそこまで気にしない性格なので、ウチの愛犬カイくんとサクラさんには今まで3年ほどマイフリーガードαを使っています。
ウチの愛犬たちは、マイフリーガードαの影響で体調がわるくなったという事もありません。
むしろ動物病院で以前まで購入していましたが、動物病院の先生がマイフリーガードαを薦めてきたくらいです。

注意したいのは、猫用のマイフリーガードを愛犬に使うのはよくないとのことです!
愛犬の個体差・体調・環境もあるので、愛犬のライフスタイルにあったノミやマダニの駆除、予防薬を選んで、適切な予防をしてあげてくださいね♪
犬のノミ・マダニを見つけたら?獣医さんから教わった取り方や駆除法、症状・病気を徹底解説
暖かくなってくると、心配なのが愛犬にノミ・マダニが付くことですね! お散歩中に草むらに平気で入っていくコーギーのカイくんとパピヨンのサクラに、いつもソワソワ心配です・・・。 愛犬が掻きむしっていたり、愛犬の毛づくろいをしている時にふと「この黒いモノはもしや!?」と経験した飼い主さんは多いですよね。 愛犬についているノミ・マダニを見つけたら取っていいの?取り方や駆除法は?ノミ・マダニが吸血すると怖い症状や病気は? もちろん、犬にノミ・マダニが付かないようにノミ・マダニの予防薬をすることが大切です! でも、ノ ...
犬のフィラリア予防の薬・注射の時期はいつから?実際に愛犬がなった症状などまとめ
4月、5月と愛犬のコーギーのカイくんとパピヨンのサクラさんの注射の為の出費が重なりました。 でも、フィラリアの予防注射は大事ですよね! 過去に愛犬の雑種のチャコちゃんも、「犬のフィラリア症」で亡くなりました・・・。 犬が蚊に刺されると発症する可能性の高い「犬のフィラリア症」を知っていますか?フィラリア予防薬のメリット・デメリットは?時期はいつからいつまで? 犬が蚊に刺されると発症するフィラリアは、とっても怖い病気です。 結論として、犬の飼い主さんは5月頭から12月いっぱいまではフィラリア予防をしてください ...
フロントラインプラスとスポットオンの違いは?獣医さんに聞いてわかった効果や使い方を徹底解説
3月、4月になると、飼い主さんが考えないといけない愛犬のためのノミ・マダニの駆除・予防薬。 ウチでは、毎回「マイフリーガードα」を付けるのに大騒動です! ノミ・マダニの駆除・予防薬のCMもよく見るようになったけど・・・。 ノミやマダニの駆除・予防薬っていっぱいあるし、似たような名前があるけど何が違うの!?スポットタイプと経口タイプもあるよね?フロントラインとフロントラインプラスの違いは? マイフリーガードやフロントライン、ネクスガードなど、ノミ・マダニの駆除・予防薬は色々とあります。 毎年決まったノミ・マ ...